logo

インターネット取置規約

本インターネット取置規約(以下「本規約」といいます。)は、寿雀株式会社(以下「弊社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するインターネットお取り置きサービス (以下「本サービス」と言います。)の利用条件を定めるものです。

本サービスの利用には、弊社 会員利用規約、 HP利用規約、 個人情報規約 のほかに本規約へのご同意が必要です。

ご登録ユーザー様(以下「会員」と言います。)には本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。

第1条 適用範囲等

1 本規約は、寿雀株式会社(以下「弊社」と言います)が運営する本ウェブサイト上で提供するインターネットお取り置きサービス(以下「本サービス」と言います)の利用に関し、 弊社及び弊社会員規約第1条1項で定義された会員(以下「会員」と言います。)に適用されるものとします。

2 本サービスは、本ウェブサイト上から鶏卵等弊社商品の店頭でのお取り置きを事実上予約できるサービスに過ぎず、特定商取引法等に規定する通信販売を行うものではありません。 会員が弊社店頭において弊社商品購入についての意思表示をしたときに、はじめて弊社商品購入についての契約の申込みがあったことになります。

第2条利用規約の変更

1 弊社は、利用者等との個別の合意なしに、本ウェブサイト上での告知又は弊社が適当と判断する方法で会員に通知することにより 本規約を変更できるものとします。

2 前項による変更後の本規約は、弊社が別途定める場合を除き、本ウェブサイト等において表示された時点より、効力を生じるものとします。

第3条本サービスの利用

1 会員は、本規約及び次条に定める個別規約等に従って本サービスを利用するものとします。

2 本サービスをご利用になられる会員は、本規約及び次条に定める別規約等の内容を承諾されたものとします。

3 弊社は、会員との個別の合意なしに、本サービスの内容を変更することができるものとします。変更に伴い会員に不利益、損害が発生したとしても、 弊社はその責任を負わないものとします。

第4条本規約以外の事項

会員は、本規約に記載が無い事項であって、弊社が本サービス又は本サービスに付随して提供する個別のサービスのために別途定めるルール等 (Q&A、注意事項等を含みますがこれらに限定されません。名称のいかんにかかわらず、以下「個別規約等」と言い、本規約とあわせて「本規約等」と言います。)についても、 本規約同様に遵守しなければなりません。

第5条設備等

会員は、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、その他これに付随して必要となるすべての機器の準備及び回線利用契約の締結、 インターネット接続サービスへの加入、その他必要な準備を、自己の費用と責任において行うものとします。

第6条免責

1 会員は、本サービスを利用してなされた一切の行為及びその結果について、責任を負いません。

2 本サービスへの不正侵入等により情報が漏洩した場合には、弊社は、慰謝料、損害賠償等の一切の責任を負わないものとします。

第7条会員番号及びパスワードの管理責任

1 会員は、会員カード申込時に弊社が付与する会員番号及びパスワードについて適切に管理しなければなりません。

2 会員は、会員番号及びパスワードを第三者と共有し、第三者に貸与又は譲渡してはなりません。

3 会員は、会員番号及びパスワードの失念があった場合は、弊社の所定の手続に従うものとします。

4 会員は、会員番号及びパスワードの盗難があった場合又は会員番号及びパスワードが第三者に使用されていることが判明した場合には、 直ちに弊社にその旨を連絡するとともに、弊社からの指示がある場合にはこれに従うものとします。

第8条禁止事項

1 会員が以下の各号のいずれかに該当した場合、弊社は事前に通知することなく、直ちに当該会員の会員資格を喪失させることができるものとします。 この場合、それまでに獲得されたポイントは失効し、会員は弊社に対し直ちにカードの返却をするものとします。

①法令又は本規約等に違反した場合

②本サービスの運営を妨害した場合

③会員の契約している接続プロバイダの定める規約に違反した場合

④第7条に定める行為のほか、会員番号及びパスワードの不正使用が認められた場合

⑤弊社に虚偽の情報(個人情報を含む)を提供した場合

⑥登録された会員情報(住所、電話番号、電子メール等)への連絡が不可能となった場合

⑦会員が暴力団員又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有するものであった場合

⑧その他弊社が会員として不適切と判断した場合

2 前項に従って、弊社が会員資格を喪失させたことにより、当該会員が本サービスを利用できなくなり、これにより当該会員又は第三者に損害が発生したとしても、 弊社は責任を負わないものとします。

第9条サービス提供の中断又は停止等

1 弊社は、システムの定期保守や緊急保守を行う場合、システムに負荷が集中した場合、本サービスの運営に支障があると弊社が判断した場合、 会員のセキュリティを確保する必要が生じた場合その他必要があると判断した場合には、事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部の提供を中断、停止し、 あるいはシステムに登録されたデータを削除する等(以下「本サービスの提供の中断又は停止等」と言います。)の必要な措置を取ることができるものとします。

2 弊社は、弊社の都合により、本サービスの提供を終了することができます。

3 1項及び2項による本サービスの提供の中断又は停止等、本サービスの終了に伴い会員に生じた損害について、弊社は責任を負わないものとします。

第10条 誠実協議及び専属的合意管轄裁判所

1 本規約等に関連して会員と弊社との間で紛争が生じた場合、誠実に協議し、これを解決することとします。

2 前項の協議にもかかわらず、協議しても解決しない場合は、弊社の本店所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。